カテゴリー : 農園日記
タグ :
タグ :
15年くらい前、近くの公園で拾ってきたたドングリらしきものを植えたらどんどん大きくなり、
野菜に日があたらなくなってきたので、今年大きく剪定しました。
種が混じっていたらしく、ビワの実も数年前から実っています。
実生なので味は良いのに小さめの実ばかりです。接ぎ木をすると大きな実ができるらしいのですが、
自然のままでもいいかなと思いそのままにしています。
この農園は大阪湾からの風が強いので、風除けには十分役に立っています。
夏の暑いときには木の下で一休み。
切った木は畑の中まで広く根が張っているのですぐに新芽が伸びてくると思います。
切り取った枝は災害用燃料として備蓄しておきます。

野菜に日があたらなくなってきたので、今年大きく剪定しました。
種が混じっていたらしく、ビワの実も数年前から実っています。
実生なので味は良いのに小さめの実ばかりです。接ぎ木をすると大きな実ができるらしいのですが、
自然のままでもいいかなと思いそのままにしています。
この農園は大阪湾からの風が強いので、風除けには十分役に立っています。
夏の暑いときには木の下で一休み。
切った木は畑の中まで広く根が張っているのですぐに新芽が伸びてくると思います。
切り取った枝は災害用燃料として備蓄しておきます。

スポンサーサイト
【投稿日:2020/02/06 21:21】